スマートフォン専用ページを表示
丸山陶李's Blog 夢は枯野を
ホームページ:http://touri.jp/
プログ:http://blog.touri.jp/

Gallery陶李

youtube丸山陶李チャンネル

LOVE VOLKS

癒しの陶芸BBS

井戸茶碗一考察
丸山陶李's Message
陶李エッセイ集

記事検索
 
カテゴリ
夢は枯野を(239)
陶芸・個展関連(189)
制作過程・窯出し作品(100)
Gallery 陶李(15)
井戸茶碗(95)
高麗・李朝(15)
志野・鼠志野(13)
縄文(13)
花(20)
新着記事
(10/15)「貝起こし」の三島茶碗-暦手-
(10/02)オンラインショップ "Gallery 陶李”作品掲載のお知らせ
(09/07)「井戸茶碗一考察」 井戸茶碗を粗質白磁と捉えて
(07/17)麗香茶課 夏休み特別講座『井戸茶碗の魅力から探る、日本人の美意識』
(02/02)利休七哲の一人 ユスト高山右近 列福式
(10/25)高麗李朝の古窯址を探る韓国紀行
(10/02)井戸茶碗 熊川茶碗
(04/06)黒高麗茶碗
(03/13)引出黒茶碗 
(04/11)山井戸茶碗
Favorite
フランシスコ会日本管区
心のともしび
カトリック中央協議会
あしなが育英会
人間らしさとはなんだろう
余生風Blog:聖書自問自学
聖イグナチオいのちを守るプロジェクト
小川哲央の窯ぐれ随筆
小崎登明の日記
〔続〕ウサギの日記
内田樹の研究室
我が師は半泥子
藤原神父の部屋(生と死の医療現場で)
「緩和ケア診療所・いっぽ」のブログ
高台学会
AMNESTY International
Franciscan Chapel Center
オンライン「カトリック新聞」
ペトロ岡田武夫説教集
晴佐久昌英神父様のミサ説教集
かてどらる
peterokadatakeoのブログ
みんな楽しくHappy♡がいい♪
TONY's
小平正寿神父様のブログ
主日の御言葉・庄司 篤神父様
過去ログ
2017年10月(2)
2017年09月(1)
2017年07月(1)
2017年02月(1)
2016年10月(2)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2015年04月(4)
2015年03月(1)
2015年02月(2)
2015年01月(3)
2014年08月(1)
2014年06月(1)
2014年03月(2)
2014年01月(1)
2013年12月(4)
2013年11月(3)
2013年10月(3)
2013年09月(3)
2013年08月(1)
2013年06月(1)
2013年05月(1)
2013年04月(4)
2013年01月(4)
2012年12月(4)
2012年11月(5)
2012年10月(8)
2012年09月(3)
2012年07月(3)
2012年06月(1)
2012年04月(2)
2012年02月(1)
2011年12月(3)
2011年11月(5)
2011年10月(9)
2011年09月(5)
2011年08月(3)
2011年07月(3)
2011年06月(6)
2011年05月(9)
2011年04月(5)
2011年03月(6)
2011年02月(2)
2011年01月(10)
2010年12月(12)
2010年11月(6)
2010年10月(4)
2010年09月(5)
2010年08月(2)
2010年06月(2)
2010年05月(4)
2010年04月(1)
2010年03月(12)
2010年02月(5)
2010年01月(4)
2009年12月(1)
2009年11月(2)
2009年10月(6)
2009年09月(4)
2009年08月(6)
2009年07月(3)
2009年06月(2)
2009年02月(1)
2009年01月(4)
2008年12月(1)
2008年11月(4)
2008年10月(6)
2008年09月(4)
2008年08月(2)
2008年07月(5)
2008年06月(4)
2008年05月(5)
2008年04月(4)
2008年03月(11)
2008年02月(2)
2008年01月(4)
2007年12月(1)
2007年11月(7)
2007年10月(7)
2007年09月(10)
2007年08月(9)
2007年07月(16)
2007年06月(22)
2007年05月(13)
2007年04月(17)
2007年03月(18)
2007年02月(19)
2007年01月(16)
2006年12月(21)
2006年11月(26)
2006年10月(17)
2006年09月(28)
2006年08月(15)
2006年07月(16)
2006年06月(26)
2006年05月(29)
2006年04月(29)
2006年03月(24)
2006年02月(16)
2006年01月(18)
最近のコメント
黒高麗茶碗 by 陶李 (03/06)
黒高麗茶碗 by 松井英一 (03/05)
黒高麗茶碗 by 暁明 (06/22)
「楽焼き」体験実習 by 陶李 (05/21)
「楽焼き」体験実習 by 山口 (05/21)
井戸茶碗一考察・釉掛け by 熊谷陶料 (01/06)
大井戸型茶碗 by 陶李 (08/15)
大井戸型茶碗 by 山口 (08/15)
十字架が現れた大井戸茶碗「聖寵」 by 丸山陶李 (10/04)
十字架が現れた大井戸茶碗「聖寵」 by 吉田実 (10/04)
最近のトラックバック
細川井戸と名物茶道具 by 美の名言(09/29)
井戸茶碗一考察・梅花皮 by 美の名言(09/29)
井戸茶碗 梅華皮 初公開 by 美の名言(09/29)
誕生日に「古井戸茶碗」発表! by 美の名言(09/29)
大井戸茶碗を壊す前に by 美の名言(09/29)
明日への遺言 by 映画「明日への遺言」公式ブログ(03/07)
陶友来訪 by 陶芸人の日誌(07/04)
青いツルバラ by TAROT × 夢 占い(03/20)
RDF Site Summary
RSS 2.0
RSS取得
「貝起こし」の三島茶碗-暦手-
オンラインショップ "Gallery 陶李”作品…
「井戸茶碗一考察」 井戸茶碗を粗質白磁…
麗香茶課 夏休み特別講座『井戸茶碗の魅…
利休七哲の一人 ユスト高山右近 列福式
管理者ページ
<< 2016年01月 | TOP | 2016年03月 >>
Powered by さくらのブログ